船舶免許の更新・失効についてはこちら
1、小型船舶操縦免許証の更新・失効
小型船舶操縦免許証は5年毎の更新が義務付けられています。
更新講習を受講することで免許の更新ができ、小型船舶免許の有効期間満了日の1年前から受講することができます。
有効期間満了日を経過してしまうと免許証は失効してしまい、この場合は操縦免許証失効再交付講習を受け、
免許証の再交付を受けなければなりません。
2、小型船舶操縦免許証の有効期限
有効期限は、小型船舶操縦免許証に記載されています。

3、更新・失効の受講費用・手続き
1)受講料
更新 | 10,000円(税込) |
失効再交付 | 16,000円(税込) |
小型船舶操縦士免許の更新・失効再交付講習を受講するには、事前に日程のご予約が必要になります。
受講される会場の日程をご確認の上、お申込みください。
日程については随時お知らせしております。詳しくはTELもしくはメールフォームから
お気軽にお問い合せください。
3)提出及びご用意いただくもの
○受講申込書(弊社から郵送いたします)
○証明写真2枚(縦4.5cm×横3.5cm)
○委任状(弊社から郵送いたします)
○小型船舶免許証のコピー
※紛失されている場合は、車の運転免許証等のコピー
○本籍地記載の住民票1通(免許証の記載事項に変更がある方)
○受講料 更新:10,000円(税込)、失効再交付:16,000円(税込)
4)身体検査基準
受講日当日に身体検査があります。下記の身体検査基準を満たさない場合は受講できません。
○視 力:矯正視力が両眼ともに0.5以上(眼鏡・コンタクトレンズ可)
片眼が0.5未満の場合は、0.5以上見える方の眼の水平視野が150度以上必要となります
○聴 力:5m以上の距離で話声語を弁別できること(補聴器使用可)
○視覚機能の障害、疾病及び身体機能の障害の有無