新型「SR-X 24」の試乗をしてきました!

  • ホーム
  • 新艇・中古艇情報
  • 船舶用エンジン販売
  • 料金案内
  • ボート買取り・斡旋
  • ボート免許の取得・更新
  • レンタルボート
  • 釣果情報
  • メンテナンス・商品情報
  • イベント情報&お知らせ
  • 防災備蓄品・防災グッズ
  • 会社概要

新型「SR-X 24」の試乗をしてきました!

こんにちは!サービスメカニックの浪越です!

本日は噂の新艇、ヤマハ「SR-X 24」の試乗会に行ってきました。
前回の横浜ボートショーで展示していたヤツですね。
発売当時スタイリッシュな外観で目を惹いた「SR-X」の後続機種です。
とはいっても、名前は同じであれど全然別物です。



左が従来の「SR-X」、右が「SR-X 24」で、真ん中が僕です。
並べてみるとふた回り以上サイズが大きくなっていますね、
6.25m(21フィート)と7.20m(24フィート)ですから、そりゃあもうデカイ!




ということで、早速試乗。
船外機は200馬力を搭載していました。
ラインナップは200馬力か150馬力を選択できるようになっています。(平成28年10月現在)
予算が許すなら、断然200馬力をおすすめします。



最初にぱっと見たときに、どこか既視感を感じたのですがそれもそのはず
ハル(艇体)は「YF-24」と同型のものを使用しているそうです。
安定性と走破性は申し分ない作りとなっています。



ひときわ目を惹くゴツいオーニングを見ると、ウエイクポールもあります。
マルチパーパス(=万能、多目的)ボートという謳い文句があるとおり
クルージング、釣り、ウエイク、さまざまな用途を考慮して設計されていることが
わかります。
エアロギアやエアロスポーツを思わせるシルエットでありながら
釣りもできる、エアロシリーズとYFシリーズの良いとこ取りみたいな感じです。
「SR-X」の名を冠するボートに相応しいスペックを満たした良いボートだと思いました。



価格や詳細なスペックはヤマハのホームページをご覧くださいね。



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
フィッシングボート・漁船・マリンレジャーのことならスヤママリンで!

艤装やカスタム、船舶検査、ボート免許取得まですべてお任せください!

株式会社スヤママリン
〒769-1101
香川県三豊市詫間町詫間1338-162
TEL/0875-83-5440
FAX/0875-83-5644


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□