ヤマハFR25 改造!船外機仕様へ【その1】

  • ホーム
  • 新艇・中古艇情報
  • 船舶用エンジン販売
  • 料金案内
  • ボート買取り・斡旋
  • ボート免許の取得・更新
  • レンタルボート
  • 釣果情報
  • メンテナンス・商品情報
  • イベント情報&お知らせ
  • 防災備蓄品・防災グッズ
  • 会社概要

ヤマハFR25 改造!船外機仕様へ【その1】

こんにちは!サービスメカニックの浪越です。

ヤマハプレジャーボート「FR25」のスターンドライブ艇を改造して
船外機仕様に改造する、という作業をしております。
古いディーゼルエンジンとドライブをボートから外して、そのかわりに
船外機を新しく搭載するということですね。


ボート引き取りに行ってきました!

すでにディーゼルエンジンとドライブは取り外して、さらに穴も埋めてますので
僕たちがやるのはここから!


大迫力の排気量2867CC!ビッグブロックDF150TX!新品エンジン梱包ばらすときはいつも緊張します、、、、



でっかいアウトブラケットを付けて、さらにエンジン取付まで済ませました。
ディーゼルエンジン時と比べて、スターン(後部)がずいぶん軽くなりますので
セッティングは慎重にやりました。
時間が来てしまったので今日はここまで!

船外機艇のメリットはなによりもメンテナンス性のし易さにあります。
ディーゼルもパワフルで良い走りをしてくれるのですが、こういった点では
船外機艇に軍配あがりますね。
最近の4ストローク船外機は燃費・静粛性にも優れたモデルがたくさん出ていて、
特に燃費は2ストロークに比べてものすごく良くなっています。

スターンドライブ艇のオーナーの方でいまのエンジンが旧くて心配だけど、
でもボート自体は気に入ってるからどうしようと考えている方は、こういった換装も
可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

→ヤマハFR25 改造!船外機仕様へ【その2】へ続く


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

フィッシングボート・漁船・マリンレジャーのことならスヤママリンで!
艤装やカスタム、船舶検査、ボート免許取得まですべてお任せください!

株式会社スヤママリン
〒769-1101
香川県三豊市 詫間町詫間1338-162
TEL/0875-83-5440
FAX/0875-83-5644


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□